沖縄リハビリテーション福祉学院
このWeb問題集は、
現役の沖縄リハビリテーション福祉学院教員が、学生の学習支援用に作成しました。
学生の皆さまは会員登録をして、国家試験対策の学習にWeb問題集を活用してください。
沖縄リハビリテーション福祉学院の学生会員は、こちらからログインしてください。
ログインID
パスワード

動作に対応しているブラウザーは、以下としています。
Google Chrome Safari 4 以降、 FireFox 3.5 以降、 InternetExplorer 7 以降
※ 他のブラウザをご利用される場合、正常な表示や動作の保証はできません。
ここではパスワードの変更ができます。
ログインID、今のパスワード、変更したい新しいパスワードを入力し、変更実行ボタンをクリックしてください。
修正した内容(パスワード)は確認のため、あなたのメールアドレス宛に送信されます。
ログインID
今のパスワード
新パスワード
パスワードを忘れてしまった場合は、 あなたのログインIDを入力し、送信ボタンをクリックしてください。
再発行されたパスワードが、あなたのメールアドレス宛に送信されます。
ログインID
Web問題集を利用する場合、ここから会員登録をする必要があります。
沖縄リハビリテーション福祉学院の学生の方は、 こちらから必要事項を入力して会員登録してください。
(会員登録するにあたり下に示す『個人情報に関する基本方針』に同意して頂く必要があります)
【個人情報に関する基本方針】
学生の皆様より会員登録をしていただく際に、個人情報を提供していただきますが、その個人情報を第三者に開示、提供するものではありません。個人情報の重要性を深く理解するとともに、プライバシー保護に努め、個人情報の取り扱いに関し徹底した管理を行います。

■ 個人情報の収集・利用について
 会員登録の際にご提供いただきました個人情報につきましては、
 教員が学生の学習状況の把握、成績分析のために利用、及び
 ご本人への情報提供以外の目的で利用することはありません。

■ 個人情報の開示および提供について
 会員お申込頂いた皆様より、ご提供いただきました個人情報につき、
 次の場合を除いて第三者に開示および提供することはありません。
  • ご本人の同意がある場合
  • 個人を特定できない状態で統計的なデータとして利用する場合
  • 司法機関や行政機関から法的義務を伴う個人情報の開示要請を受けた場合

■ 個人情報の管理について
 管理しております個人情報につきましては、厳重な管理体制のもと、
 紛失・破壊・情報漏えいなどが起きないよう管理します。

■ セキュリティについて
 このWebサイトでは、会員申込ページなどを含め個人情報が表示される
 全てのページにSSLを導入しています。SSL(Secure Sockets Layer)とは、
 インターネット上で送受信される「個人情報」などの重要な情報を暗号化し、
 第三者による「盗聴・改ざん・なりすまし」などから守るセキュリティ機能です。
所属校 沖縄リハビリテーション福祉学院
学科
会員募集対象
学籍番号
メールアドレス
メールアドレス確認
希望パスワード
お名前
性別
ニックネーム
アイコン
【注意事項】
※ 全ての項目は必須入力(選択)項目です。
※ メールアドレスが誤っていると、登録の通知ができませんので正確に入力してください。
okiriha@kokushimusou.jp からのメールが届くようにフィルター設定をしてください。
※ パスワード以外の項目は、後から変更できません。正しく入力してください。
※ ここから登録終了後、教員が登録された学生情報を確認します。
  確認後、教員より正式会員情報(ログイン情報)を登録のメールアドレス宛に通知いたします。
  担当の教員が不在の場合、正式会員登録通知が翌日以降になる可能性があります。
※ 教員は学科、学籍番号、名前にて在籍中の学生であるか判断します。
※ 教員が在学生として判断できなかった場合、正式に会員登録されません。
※ アイコン、ニックネームはランキング等に利用されます。

演習可能なWeb問題集は、現在33件あります。(2025-05-01 14:40:55)


◆ 共通 演習問題
『 運動学Ⅱの範囲2 』 全33問 (平均正答率 41%) 平良 進 作成
運動学Ⅱのテスト範囲です。チャレンジしてください。
『 解剖・再テスト 』 全20問 (平均正答率 51%) 平良 進 作成
もう一度、チャレンジしてください。
『 解剖・骨学(6/10) 』 全20問 (平均正答率 44%) 平良 進 作成
もう一度、チャレンジしてください。
『 運動学Ⅱの範囲 』 全44問 (平均正答率 7%) 平良 進 作成
2018年度 運動学Ⅱ(平良)対策問題です。
『 2017生理学・医歯薬 』 全30問 (平均正答率 59%) 平良 進 作成
心臓・神経の問題はありません。簡単な生理学。6割、解けるかな。。
『 臨床運動学(各論)・歩行 』 全25問 (平均正答率 35%) 平良 進 作成
講義の復習後に確認するように問題を実施してください。解けると思いますが。。。
『 夜2年の運動学① 』 全27問 (平均正答率 33%) 平良 進 作成
17問、正解すれば60%です。では。。チヤレンジしてください。
『 整形ADL2 』 全22問 (平均正答率 3%) 平良 進 作成
基本的なことも!!
『 三輪・病理内科13~10 』 全30問 (平均正答率 43%) 平良 進 作成
2013年~2010年の病理・内科の問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 国試・病理内科13~10 』 全30問 (平均正答率 63%) 平良 進 作成
2013年~2010年の病理学問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 三輪・精神医学13~11 』 全30問 (平均正答率 45%) 平良 進 作成
2013年~2011年の精神医学問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 三輪・運動学13~10 』 全30問 (平均正答率 50%) 平良 進 作成
2013年~2010年の運動学問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 三輪・生理学13~12 』 全30問 (平均正答率 54%) 平良 進 作成
2013年と2012年の生理学問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 三輪・解剖13~12 』 全30問 (平均正答率 52%) 平良 進 作成
2013年と2011年の解剖学問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 国試・精神医学13~11 』 全30問 (平均正答率 71%) 平良 進 作成
2013年~2011年の精神医学問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 国試・運動学13~11 』 全30問 (平均正答率 58%) 平良 進 作成
2013年~2011年の運動学問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 国試・生理学13~12 』 全30問 (平均正答率 71%) 平良 進 作成
2013年と2012年の生理学問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 国試・解剖13~12 』 全30問 (平均正答率 43%) 平良 進 作成
2013年と2012年の解剖問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
◆ 理学療法 演習問題
『 義肢学1(H27) 』 全40問 (平均正答率 51%) 平良 進 作成
実力を確認してください。
『 装具学1(H27) 』 全30問 (平均正答率 26%) 平良 進 作成
夜間11期からの希望で作成しました。どうぞチヤレンジしてください。
『 整形ADL4 』 全20問 (平均正答率 6%) 平良 進 作成
高難易度の問題です。10問、解ければ優秀です!!
『 整形ADL3 』 全5問 (平均正答率 16%) 平良 進 作成
図の問題です。
『 整形ADL 』 全22問 (平均正答率 4%) 平良 進 作成
テスト対策①です。 チヤレンジしてみてください。
『 整形テスト対策3・平良 』 全14問 (平均正答率 10%) 平良 進 作成
運動療法Ⅴ整形のテスト対策3です。 画像問題で7問、正解すれば50%です。
『 整形テスト対策2・平良 』 全14問 (平均正答率 0%) 平良 進 作成
運動療法Ⅴ整形のテスト対策2です。少し難易度が上がります。 7問、正解で50%です。では。。。 チャレンジ!
『 整形テスト対策1・平良 』 全20問 (平均正答率 4%) 平良 進 作成
運動療法Ⅴの試験対策です!  10問、正解すると50%です。 では。。。。チャレンジしてください。
『 三輪・専・基本評価13~ 全30問 (平均正答率 46%) 平良 進 作成
2013年~2010年の基本評価の問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 三輪・専・小児13~7 』 全30問 (平均正答率 62%) 平良 進 作成
2013年~2007年の小児の問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 国試・専・小児13~7 』 全30問 (平均正答率 40%) 平良 進 作成
2013年~2007年の小児の問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 三輪・専・呼吸循環13~ 全30問 (平均正答率 54%) 平良 進 作成
2013年~2009年の呼吸器・循環器の問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 国試・専・呼吸循環13~ 全30問 (平均正答率 73%) 平良 進 作成
2013年~2009年の呼吸器・循環器の問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 三輪・専・装具療法13~ 全30問 (平均正答率 50%) 平良 進 作成
2013年~2010年の装具療法の問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!
『 国試・専・装具療法13~ 全30問 (平均正答率 55%) 平良 進 作成
2013年~2009年の装具療法問題をシャッフルしています。  過去問とは違って見えると思います。  ではチャレンジ!